「完全イーシャンテン」という言葉は、このサイトで知りました。。。 10年以上やってるのに。 チキンなのでフリーではやってませんが。 ちなみに、完全イーシャンテン受けするのはほぼ無く、1順目からでも崩していきます。 このへんが駄目なのかしら。どうなのかしら。どうでもいいのかしら。
さあどっちが優秀でしょう?
気持ち 2009-11-02 13:00:47
東南戦 アリアリ 赤5各色1枚ずつです。
ピンフのみは寂しいが 2009-11-02 12:58:19
染め 2009-10-31 09:05:28
東家30.6南家25.9西家17.6北家24.9北は生牌場に関連牌は五筒が1枚だけしか飛んでません。下家から一筒出ましたが鳴きますか?
チトイ本線(一色)、この時点では鳴かんです 2009-10-31 09:03:35
いっつーめ残す。P伸び若しくはドラ周りの3色伸び期待。頭はなんとかなる 2009-10-29 10:31:27
半荘実戦譜から、ソーズの形をちょっと変えて出題。赤はmps1枚ずつと仮定。割と基本的なことなので、覚えておいて損はないと思います。過去問と被ってないかが気がかりです。
うーん、わからん。 2009-10-26 10:49:53
トップとの点差が9800点、2着との点差が7300点の3着場には一枚もマンズが見えておらず、対面が典型的マンズ染め気配。一筒と二筒がそれぞれ1枚場に出ている。ラス親なのでオリたくない状況
これが駄目なのか。染め色を落とす 2009-10-26 10:44:25
半荘実戦譜から。赤はmps各1枚ずつ。関連牌は1pが一枚場に打たれているだけ。彫刻刀で6sに掘り直したくなるようなツモでした。
チトイはドラに翻弄されてしまうので、タンピン系に伸ばそうとする。 2009-10-25 04:44:17
が1枚ずつ切れている。
4アン、4連、数え。 3連4連なしでもトリプルだし。 2009-10-25 04:39:43
東家27300南家25700西家25000北家22000西家が中のみ?の2副露西入ありのルールです。2択ですいません。
あかん、2択がわからん。。 不確定タンよりリーして上がることを想定。積ればいけるし。 2009-10-25 04:31:44
件数:548件