都内住まい。京王線沿い。わはは
3式を見るかタンヤオを残すか?
三色見ながら受け入れ最大。タンヤオは安いし確定してないし狙わない 2011-05-16 22:37:50
http://nnkr.jp/questions/result/694アンカンするかどうかの書き込みもお願いします。
即リーがマイスタイル 2011-05-16 22:36:04
近代麻雀にのってた問題。バビー作成。
すみません、これは3pの方が良いですね。一種受け入れが少ないですが、鳴ける箇所がⅢ種増えていますしねorz 2011-05-16 05:59:48
週刊現代「イッツ脳タイム!」より
これを切るよ、おれぁ 2011-05-16 05:53:56
所謂くっつきイーシャンテンの手。一通目の、三色目の、ドラ受けののうち、どれかを切らなけばならないが、どれを切るのが良いだろうか?なお、仕掛けやリーチはまだ入っておらず、他家の河はみなタンピン系のものとする。
これしかない 2011-05-16 01:28:18
ドラ一枚あるし親だから最速にうける。4s5sがかさなれば、どちらでもあがってもピンフいーぺーこー 2011-05-16 01:26:48
半荘アリアリ 赤3枚点棒状況:各家25000点河自分: 下家: 対面: 上家:豪華だが面子選択が難しい牌姿、何を切りますか。
5800でも全然構わない。3s5s7sを引いたら取り合えず打3m 2011-05-16 01:24:37
持ち点:東31500南26500西18500北23500 1本場(1本1500点) 備考:赤あり(5m、5p、5sに各1枚)場況:マンズ安め、ピンズ高め。西家がピンズ染め狙いの可能性あり。 赤はまだ場に見えていない。タンピンイーぺーコーが見えるイーシャンテンで、がアンコになった。さあ、どう打つべきだろうか?
受け入れ。 2011-05-15 01:09:12
親リーかかってる場面で、流し満貫成立直前に南家に海底ツモされたときってどう思う?東南戦・赤各1枚東家:23700南家:27500西家:24500北家:24300二度流局ののち、現在の東家が北家から2600上がり迎えた局。
6順目なら受け入れ重視。冠7pはきになるが、さすがにうけいれがちがいすぎる 2011-05-15 01:02:40
もし私と打ちたい人がいるなら、コメント欄にて。
何切っても裏目はある。エラク枝分かれする手牌なので、こういう場合はまず面子づくりを優先させる。あとはツモしだい。 2011-05-14 05:32:01
件数:1622件