gottohさんの回答した問題一覧

No.1479 東1局 2巡目 東家 ドラ

アカなし。ドラ表示牌は東。
いろいろな役を狙えそうですが・・・

できれば今後の方針などもコメントしていただけるとありがたいです。

全帯に決め打つ形でもないので、手なりでいきます。 2009-09-02 11:15:06

No.1474 東1局 7巡目 東家 ドラ

※ルールは、クイタン有り・半荘戦
※赤は5萬5筒5索が各1枚

を引いても、聴牌にはとりません。 2009-09-02 11:09:13

No.1473 東1局 5巡目 東家 ドラ

汚れ・荒らし・キチガイはコメント投稿しないで下さいw

問題文にNGワードを書く事が問題。相手にしてたらきりがないので、スルーが正解でしょう。 2009-09-02 11:07:52

No.1469 オーラス 3巡目 北家 ドラ

TOPと2000点差(南家)
三着目と3900点差の2着目。

出てきた南をポンするかどうか?

ポンするなら西を、しないなら南を選んでください。

ポンします。出和了り2着でもオッケーです。 2009-08-31 16:55:53

No.1467 東1局 7巡目 東家 ドラ

東、六筒は生牌です。
関連牌は飛んでません。
カンするかどうかのコメントもよろしくお願いします。

リーチの使い方が下手ですね。しばらくの間、リーチを禁止したほうが良いと思います。 2009-08-30 17:31:08

No.1466 東3局 5巡目 北家 ドラ

1位と6500差
3位と3600差の2位です

やはり手広く行くべきなのでしょうか?
ちょっと迷いました

にくっついたら、ドラが出て、安手になってしまうので、良くないですね。 2009-08-29 09:17:50

No.1457 東3局 8巡目 西家 ドラ

解説は俺のブログにて。
http://gatots.bg.cat-v.ne.jp/

どこを引いても、完全一向聴にとれるうえに、ドラ引きにも対応可能です。 逆に切りのネックは、を引いての一向聴で遊び牌が出ることですね。 引きでドラが出るとはいえ、打点はメンピンドラ1でも十分なので、問題はないでしょう。 2009-08-28 13:53:51

No.1456 東2局 6巡目 西家 ドラ

嵌張待ちが残っても、先制リーチなら戦えるでしょう。 2009-08-26 16:00:50

No.1455 オーラス 6巡目 西家 ドラ

アガリトップ条件です。
打点はほとんど考えずに、いかにあがるかだけを考えてください。

平和の和了りもあるので、最も手広い形にとります。 それから、喰い断やるなら、内側のではなく、端に近いを切るほうが無難ですね。 2009-08-25 14:21:21

No.1454 東1局 4巡目 東家 ドラ

言葉遣いは少々問題ですが、解説には全面的に同意します。 補足すると、切りには2つの問題があるので、はっきりと悪手でしょう。 赤の受け入れと、345三色の可能性が消える事です。 序盤なので、完全一向聴に拘るよりも、手役を追うほうが良いでしょう。 2009-08-25 14:13:25

件数:832