gottohさんの回答した問題一覧

No.1450 東1局 3巡目 東家 ドラ

正解は?

を引いたときに、のフォローが効く。 教科書どおりでつまらない問題ですね。 2009-08-23 15:13:22

No.1449 東1局 3巡目 南家 ドラ

正着打ありだと思われます。
普通はあれ切りそうですが、、

俺の見解:
http://gatots.bg.cat-v.ne.jp/article/564142.html

受け入れが最も多い。一盃口の目が残る。を引いても聴牌にとれる。 切りと比べて、ほとんど差はないようにみえます。 それから、を引いても切りで、ドラを使い切っての聴牌にとれます。 2009-08-23 15:11:04

No.1448 南1局 1巡目 南家 ドラ

嵌張塔子をはずしてまで、ドラでもない字牌を残すのはおかしいでしょう。 2009-08-23 15:00:38

No.1447 東1局 6巡目 東家 ドラ

をくらべれば、答えは出ますね。 2009-08-23 14:55:25

No.1445 東2局 1巡目 東家 ドラ

自分:15000
南家:26000
西家:40000
北家:19000

さすがに、は切りは、決め打ちがすぎると思います。 2009-08-22 23:05:40

No.1444 南2局 3巡目 東家 ドラ

自分、20000位のラス目で、TOP目も30000超えてない位の団子状態。

引きでの萬子の伸びを見て、でも良さそうです。 本線はタンヤオですが、、一応、七対子の目を残します。 2009-08-22 23:01:41

No.1437 東1局 1巡目 東家 ドラ

前回の俺が出した問題で、当然東切りも悪くはないのですが、ほぼ半分が東以外の打牌を考慮しているのはなかなかレベルが高いとも思われます。

今回の問題は俺としては正着打がある問題だと考えています。
その他何か他の意見があるなら聞きたいですね。

お越し下さい。
http://gatots.bg.cat-v.ne.jp/

リーチドラ3を全力で追います。 白も発も切る予定なので、白から。 2009-08-21 22:06:02

No.1438 東1局 5巡目 南家 ドラ

索子は穴が多いので、手役はタンヤオが良いと思います。 2009-08-21 22:01:40

No.1439 東1局 3巡目 南家 ドラ

スリーヘッドを嫌って、手を広げます。柔軟ですね。 2009-08-21 21:59:13

No.1440 東4局 1巡目 北家 ドラ

一発・裏アリ・赤ナシルールです。
東場の親が流れたばかりの東ラスです。
持ち点は20000点弱(トップ目35000ちょっと)の3着目です。
下の3色かなぁという配牌に対して第1ツモは四。
これで萬子の一通も見えてきました。
さて何を切りますか?
出題者は第1打を切り出すのに約30秒近く長考してしまいました。

大物手の気配があるので、様子見をします。 2009-08-21 21:57:42

件数:832