天鳳6段と7段を行ったりきたり
「No.9802」 より
ツーヘッドだが三色最大追っていい。断么が確定している両面ターツ固定することで断么確率上げる 2024-10-01 23:32:02
「No.9792」 より* 鳴き問題です。上家からが出ました。 鳴く方は切る牌を、スルーの方はを選択してください。
割とトントンかも。1s手出しを見てくるレート帯なら9pポンがしづらくなるのであんまり早くなってるように感じない(三色のみや白片上がりの場合食い替えはしないので白ヘッドや断么三色赤赤とかをケアされて3m3pを止められるケースがある) 2024-10-01 21:35:11
条件は特にないとします。
一盃口目が無かったら1p対子落としで断么付与一択だった。が普通にこのまま一向聴とって打点普通に追えるのでさすがに5s 2024-10-01 19:43:02
くっつき 2024-09-30 10:17:15
「No.9788」 より
筒子が一番埋まりやすい。最終形字牌シャボになりやすいように筒子の受け入れ最大にして対子固定する 2024-09-29 22:04:56
「No.9735」 より
和了率 2024-09-29 21:56:59
「No.9777」 より
ペン7mが自視点良い待ちなのでドラ切りに値する。89mのターツが89sとかだったら2s切ってる 2024-09-29 14:02:27
打点十分なので和了率的に縦役は見ない。5m3pの2択だが、3枚の4pをツモった時の即リーチよりも6m6sをツモった時の形を評価して3pを切る。6mツモ時に中ぶくれの5mを持っていた方が5sと中ぶくれのくっつきで形が良く、聴牌拒否がしやすい。 2024-09-29 13:59:52
「No.9757」 より
既にドラドラだから和了率で一択 2024-09-29 06:06:14
「No.9731」 より
3面+両面対子+3面対子の完璧なブロック構成。索子が34567とかなら3面固定でもいいんだけど索子で断么消える確率を少しでも減らすため索子対子保持。 2024-09-28 02:09:32
件数:515件