josさんの回答した問題一覧

No.27526 東1局 7巡目 東家 ドラ

「No.9729」 より

ドラツモだけちょっと追うけど基本は47s8pのリーチドラ1かな。ドラ表ペン7sは和了率違いすぎる 2024-09-28 01:09:12

No.27527 東2局 6巡目 南家 ドラ

「No.9728」 より

三色と平和 2024-09-28 00:01:57

No.27524 東1局 5巡目 南家 ドラ

ドラのはツモ牌ではなく上家から出た牌、鳴くか?スルーか?

スルーならツモ切りで。

解説:
https://blog.goo.ne.jp/spacemj/e/255b8eaf78f0f8f001e0ab43965b060c

チーして北ポンが一番和了率高そう 2024-09-27 11:35:01

No.27522 東2局 5巡目 西家 ドラ

「No.9707」 より

一盃口目が消える代わりに三色とドラ3の両天秤 2024-09-26 22:09:43

No.27521 東3局 5巡目 西家 ドラ

「No.9708」 より

親なら一択で6pだった。子でもドラ2mなら周りの平均打点的に6p切っていいと思う。子でドラ3〜7だったら8s切りになりそう 2024-09-26 22:08:27

No.27520 東1局 5巡目 南家 ドラ

「No.9711」 より

一択。この次に筒子の3〜7ツモってきたら9m対子落としして二向聴戻し。2mはポンして9m9s切り 2024-09-26 21:53:04

No.27519 東3局 5巡目 西家 ドラ

シンプルくっつき 2024-09-26 19:14:47

No.27518 東3局 3巡目 西家 ドラ

条件は特にないとします。

喰いタンでドラドラ使うくらいならメンピンドラorリーチドラ1の方が良い。索子部分は両面変化よりヘッド生成の方が追いやすいので本線は索子1ヘッド+2面子、萬子にフォロー牌、上振れたら三色くらいのつもりで 2024-09-26 13:10:27

No.27470 東2局 7巡目 西家 ドラ

条件は特にないとします。

対子が中寄りで鳴きづらいので対対よりリーチ西かな 2024-09-24 02:15:51

No.27500 東1局 6巡目 東家 ドラ

「No.9659」 より

打点固定と弱い浮き牌整理 2024-09-23 12:47:40

件数:515