雀魂 四麻魂天、三麻主に雀聖(変化が激しいのでたまに雀豪落ちます)、天鳳元七段
No.1658 より
ピンズで3ブロックにしか見えないので 2022-03-09 10:23:55
No.1680 より
さすがにドラ2は切りにくい 2022-03-09 10:23:40
条件は特にないとします。
ドラがなら三色固定より変化を見そう。河(速度)次第では 2022-03-09 10:23:03
#何切る
こういう手はほぼ諦めますが123やタンヤオ見てしぼりにしぼりたいですね。 2022-03-08 20:44:09
天鳳段位戦より実戦譜点数東 320 南 160 西 180 北 340各家の打牌は東家※3巡目ツモ切り南家※ツモ切り西家北家自身の回答は実戦でどうしたかを書きます。
56mすごく切りたくなるけどもそんな勇気はございません。 2022-03-08 20:43:23
No.1655 より
それはそう。但し川によっては七対子決め打ちにすることもそれなりにありそうな手 2022-03-08 09:09:23
#雀魂 #何切る #麻雀 半荘ありあり 赤各一枚 0本場東家 24900南家 7300西家(自分) 48000北家 19800←今ココ配牌ツモ牌履歴前局は対面のフリ聴リーチに対して回し打ちで満貫をツモアガリ。南2局の5巡目、下家から出ました。スルーならでお願いします。また、前巡は打としましたがこの時の選択も回答いただけたら幸いです。
1枚しか出てないですし両面できるなら親の現物待ちにあわせるほうが好きなので。フリテン可能性あっても7700ルートは見逃せない 2022-03-08 09:06:10
巡目早くてもこれ切りそう。いわんや9巡目ならば 2022-03-08 09:03:52
西ヨーロッパ型2つの牌姿で二向聴です。条件は特にないとします。
面子無し愚形だらけ4対子はほぼ七対子。基本的な牌効率だと234も残るここだが安牌候補もないため危険度や山読みでとかも打つことあります。 2022-03-07 12:02:29
七対子のシャンテンはキープしつつブロックで考えれば 2022-03-03 12:37:59
件数:2259件