麻雀歴3年の初級者です。麻雀は雀荘、ネットともにやってます。これから中級者になるために皆さんの麻雀の考え方を吸収していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
トップとは12000点以上差の2着。中は初牌、手牌の3ピンは赤ドラで赤5は無し。
この後はテンパイ即リーです。 2008-10-16 22:31:31
配牌時
ダブルリーチドラ1でいきます。 2008-10-16 22:29:31
役牌があるのは大きいです。受けの広いリャンシャンテンにして、リーチ南の2600点で満足します。 2008-10-16 22:26:48
■東家32000■南家27000■西家18000■北家23000現在4着。
より大きい手を目指しますが逆転は難しいでしょう。こういうときは4着になることを受け入れる準備をしつつ打ちます。 2008-10-16 22:23:08
三色狙いか手広くか?
赤ドラ各1枚。状況は無視。目の前のテンパイか将来のホンイツ(チャンタ)かの選択です。
リーチして6400点をとりにいきます。ただ、これといった理由がないので他の方の意見も聞いてみたいです。 2008-10-16 21:48:31
一応テンパイにとりますがダマにします。この後は中を鳴いて14p待ちにします。 2008-10-16 21:09:23
カン5m待ちでツモっても2000点。ならば良形テンパイ即リーチを目指してのイーシャンテンにとります。もしこの後5mをツモっても5sを切っての3900点でいいと思います。 2008-10-16 21:06:54
実戦譜です。判断要素が多すぎて何がなにやら。選んだものによって打ち筋が分かるかも。
最悪ノベタン待ちでいきます。 2008-10-16 21:00:25
6m369s1枚、9m2枚切れ
通常ならピンフにいきますが、ピンフも三色もテンパイチャンスがほぼ変わらないので、三色にいきます。 2008-10-16 20:58:57
件数:905件