麻雀歴3年の初級者です。麻雀は雀荘、ネットともにやってます。これから中級者になるために皆さんの麻雀の考え方を吸収していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
トップと7500点差の南家アリアリルールです。
この時点では一応三色も視野に入れます。しかしマンズは3メンツ見込める形なので、マンズが伸びれば46sを嫌います。 2008-10-11 08:57:19
贅沢な手ですね~。手広くいくか、最高形にこだわるか。
最低でもタンドラ赤の7700点は見込めるので、最速のテンパイを目指して6m切りです。ここからの三色はイーシャンテンのいい形を若干崩すことになるので、狙いません。やはり親ですし受けの広いイーシャンテンにとりたいですから。 2008-10-11 08:49:41
開局早々、まずまずな手格好。どういう方針でいきましょう?
1pを頭にしたメンピンを目指します。三色は見ません。純チャンもピンフにつけばいいかなと思うぐらいです。このあとできるだけ赤5pを残し、赤5pがリャンメン化したら他のリャンメンを嫌っていきます。 2008-10-11 08:40:24
19000点持ちの3着目。トップとは14600点差です。ラス親残ってるとはいえ、満貫くらい和了っておきたいところ‥
ソウズが伸びそうなのでマンズのリャンカンを嫌います。 2008-10-11 08:34:17
現在19000点持ちの3着目三色もうっすら、七対子もみえなくもない。さて、どう打っていきましょう?
すでにマンズで3メンツ、ピンズで1メンツ見込めるので、ソウズのカンチャンを切っていきます。この手でしたらチートイや三色を狙うより、メンピンドラ赤のほぼ満貫を狙ったほうが効率が良いと思います。 2008-10-11 08:29:42
なんか三色絡みの問題ばかり作ってる気がしますが・・・
手なりで打ちます。三色はこのあと5pをツモったら考えますが、意識してムリに作ったりはしません。 2008-10-11 08:20:57
トンパツ、ドラがポツンと浮いていますどうしましょう
これはいい問題ですね。基本は、マンズとピンズで2メンツと頭、ソウズで2メンツを見積もります。 2008-10-11 08:16:53
一応2sに頭を固定させて、タンヤオを中心に進めます。 2008-10-11 08:05:04
1mカンする人は(多分誰も選ばないだろう)6mを選んでください。また、5mが黒ではなく赤5mだった場合、打牌選択が異なる人はコメントを残していただけると幸いです。
形が悪くあまり攻めたい手ではありませんが順目がまだはやいので、リーチドラ、イッツードラ、チンイツドラを見ながらやっていきます。もちろん他家に動き(リーチや3鳴き等)があれば即ベタオリです。 2008-10-11 08:01:55
※ルールはアリアリ、赤3枚、一発赤裏ご祝儀です。※18200点持ちちょっと沈んでるので、大きく和了りたいところです。みなさんは、何を切りますか?
親番が残っているので、テンパイ即リーでさっさとアガります。 2008-10-11 02:44:17
件数:905件