麻雀歴3年の初級者です。麻雀は雀荘、ネットともにやってます。これから中級者になるために皆さんの麻雀の考え方を吸収していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
もつれにもつれた南4局。トップ目ではあるものの点棒は26100点でラスとは1900点差。他家に仕掛けなし。
9sでも良いです。というのは、ここから鳴き三色等を目指したら逆にアガりにくくなるのでほとんど意味がないと思ったからです。 2008-10-09 23:00:30
タンピン系の捨て牌1・9筒2枚飛び、1索1萬1枚飛び点数原点
この手牌から三色を確定させるにはあと2牌種で確率は25%と低いです。それだったらピンズの形が良いので、チンイツにもっていきたいです。 2008-10-09 22:57:07
国士のキー牌東は生牌で九筒・西は河に1枚、九索は河とドラ表で2枚切れホンイツのキー牌萬子は河に1が2枚・2が1枚切れ、三元牌は全て生牌他家の仕掛けはなく、捨牌に変わった様子はなし
基本は国士ですね。あとは頭の片隅にチートイを入れておくぐらいでしょうか。 2008-10-09 22:50:09
場に見えている関連牌の枚数三筒:0 六筒:1 八筒:0 九筒:2四索:0 五索:0 七索:1
ここから三色のテンパイにするのは困難です。親なので最低タンヤオドラの3900点に持っていきます。 2008-10-09 22:46:02
西は一枚切れ。ちょいムズくらいでしょうか。
最低でもリーチドラドラで5200点が見込めるので受けの広いイーシャンテンをとります。 2008-10-09 22:40:12
場況:タンピン系の捨て牌これは難しい。
マンズピンズで2メンツ見込めるので、手なりでのイッツーは目指しにくいです。だったらチンイツで鳴いて満貫を目指します。 2008-10-09 22:33:01
場に西が一枚・9萬が2枚飛んでます。
これを手なりで打つのには限界があります。それだったら、チートイトイトイ系を目指します。 2008-10-09 22:28:28
今回はドラ無しバージョンです。
基本はリーチ白を目指しますが、ギリギリまで白がアンコにならなければ白を落としてメンピンに切り替えます。 2008-10-09 22:23:59
場に1筒2枚7筒1枚、7萬が1枚飛んでます。
白が出たら鳴きますが、それまでは白を頭にして手なりで打ちます。 2008-10-09 22:21:15
関連牌は場に飛んでないとします。親ではありますが…
ドラの受け入れを考慮しています。 2008-10-09 22:19:28
件数:905件