東一局0本場で私が3900オールを和了して、東2局は他家の1人テンパイで流局しました。自分捨て牌に8s有り立直するかどうかもお願いします。
ダマかなあ。ただ、広くなる変化はどこ引いても三色崩れそうなので、ここで3m単騎でリーチもあるんかな?自分はやらないけど。 2018-12-31 16:05:33
赤アリ祝儀ナシ第1打明確な正解というのは無いと思いますがみなさんのご意見お聞きしたく。
浮いてる牌は何切ってもそんなに変わらない気がしますけどね。ただ、こういう安い手ではドラは切りません。 2018-12-31 16:01:16
点数は開局時と同じとします。チートイツとタンヤオどっちを棄てるべきなんでしょう??
鳴きもあるので、タンヤオ有利だと思います。6sや8s引けば三色にもなって一気に勝負手になる 2018-12-31 15:57:41
こんばんは(笑)お久しぶりの問題です(^^)これは自分の以前のアカウントで出題した問題の類題です(^^)よろしくです(^^)
両面埋まっても良形だし、ここかな。 2015-12-24 19:40:38
対面の南家がリーチ、いやそんなことより中が逆さに捨てられている‥、中ビームだ!どうりでテンパらないわけだ ここは白バリアを切って運気を‥ しまった!暗刻った!
この手で押さないでどうする。 2015-12-24 19:38:05
違う、そうじゃない※字牌はすべて2枚切れかフリテン
仕方ない。引くことに期待しつつ、ひょっこりアガれたらラッキー。 2015-12-24 19:33:28
ダメだ、マンネリだ・・ずっとだけどw・・マンネリで何が悪いwあ、メリークリスマス!
こっちかな。テンパイする牌は全部鳴き。 2015-12-24 19:30:08
麻雀講座その十 ~ 講義最終日・実力テスト ~最終回は実践譜より。ちなみに、これは手配をシャッフルして適当に切っても必ず一向聴になる形ですね。チートイやイーペー、サンアンコなど様々な手役が見えますが、チートイ、イーペーなどを活かしていきたいですね。※自分の捨牌:前順のはとっておいても良かったかもしれません(^^;
か落としだけど、引いた時に両面に受けられるのでこっちから落とす。 2015-12-24 19:27:56
実戦譜です。0.5-5-10 面前祝儀2000点相当東家:10300点南家:46500点西家(自家):33200点北家:10000点
リーチ。三色なんて待ってられない。普通の場面なら他家への情報を抑える意味で切ってリーチするけど、裏1で逆転なので裏の乗りやすいこっちでリーチする。 2015-12-24 19:26:17
アメリカでエピソードⅣが公開されたのは1977年。東宝は日本ではすぐに公開せず、1年間寝かしたw当時スピルバーグ監督の「未知との遭遇」が大ヒット。次いで「2001年宇宙の旅」の10年ぶりのリバイバル公開で空前のSF映画ブームになりつつあったのだ。巷間には「スター・ウォーズ」を見たい、見れない人があふれた。旅行会社は「スター・ウォーズツアー」を画策、ハワイにロサンゼルスに見に行く人も出た。誰よりも早く見たというにわかスター・ウォーズ評論家も多数出没した。。。
イッツーより喰いタンの方が現実的。 2015-12-18 20:27:46
件数:2002件