関連牌はがドラ表示牌、が一枚切れのみリーチの有無も
これはリーチしないで変化待ち。 2013-01-26 15:38:16
まあここですね 2013-01-26 15:36:22
この六萬、切らざるべきか。
ここから三色になる手順はなさそうですね 2013-01-26 15:35:33
456?567?イーペーコー? えっ?えっ?天鳳凰 東風戦(時間制限あるんだなあw)
こっちの方がいいかな?微妙。 2013-01-26 15:31:18
点棒状況は若干原点を割った程度で、他家の仕掛けやリーチは無く、捨て牌の枚数も考慮しないで構いません。
この巡目で捨て牌考慮しないというのは・・・。切りが広そうだけどこれ切るとも切ることになりそうだし、深い巡目でこれはない。こっち切って仕掛けられるようにした方が無難。 2013-01-26 15:27:39
早くも聴牌(同じく天鳳より)※切りリーチ⇒※切りダマ⇒※その他は切る牌を選択してください。
手変わり少ないですし赤一枚あるので即リーチですね。 2013-01-26 15:24:14
単純に牌効率の問題として考えてください。何を切るべきだったのでしょうか。
牌効率ならここしかないんじゃないでしょうか 2013-01-22 13:42:54
鳴き問題です。他家には特に仕掛けは入ってません。チーするなら切る牌を、スルーならツモ切りで。おそらく人によってはっきりと意見が分かれるのではないでしょうか?スルーの方も赤ならどうするかもお聞かせください。
まだ形が定まっていないので仕掛けない。赤は祝儀ありなら345で鳴く。祝儀なしは鳴かない 2013-01-22 13:40:38
河にが2枚切れています。
打点十分なので普通はポンテン取れる形に取りたいが、今回はポン材の片割れがドラで三色もあるのでさすがにこっちかな 2013-01-22 13:37:37
皆さん何切りますか?
厳しい形だがここしか切れる牌がない。まあ鳴いてクイタンでもいいしなんとかなる 2013-01-22 13:35:20
件数:2002件