トップ目まで満貫ツモ条件の3着目。2着目までは、4000点差。一発、裏ドラあり。赤なし。なんとか、567に仕上たかったが、本日の不調を表すかのようにツモ 何切りますか?
これ既にリーチしてそうだなぁ。三色厳しそうだし、ツモで2位確定、裏でトップならリーチで良さそう。 2013-01-22 13:31:58
12000点持ちラス目。親番でなんとかあがりをモノにしたい。場には、が3枚切れ。3枚切れ が2枚切れ、が1枚切れ 何切りますか??
この巡目なら単純にイーシャンテンの広さ。以外のテンパイ出来る牌は全鳴き 2013-01-22 13:28:32
ゴミ手・・・とまではいかないものの中々厳しい手。こういった手の時に何を狙うかでけっこう差が出るんじゃないでしょうか。関連牌はが1枚切れ、が表示牌に1枚です。
厳しい手だがチートイよりは鳴けるクイタンの方がいい。 2013-01-22 13:25:00
条件なし。
打点はまあ十分なので巡目的に広く受けておく。もう少し早ければイッツーとチンイツの渡りも見て切るかな。 2012-12-23 11:52:59
実戦譜現在の点棒状況は東家74000点南家7900点西家(自分)12100点北家6000点が一枚切れ
まあここかな 2012-12-23 11:51:26
DOCCHI
ドラ重なりテンパイあるし、単騎になっても待ちを待ちごろの牌に変えればいい。 2012-12-23 11:49:19
一発・裏はありですが、赤は入っていません。
非常に微妙。僅差だと思う。鳴きやすいこっちの方がわずかに上かな? 2012-12-23 11:47:24
一発・裏・カンドラはありですが、赤は入っていません。自分21800東家20800北家19800西家37600ツモ切り→カン→その他→切る牌
カンドラに頼るより三色を目指す。無駄に荒らさない。 2012-12-23 11:44:02
http://uploda.cc/img/img50d69bb304e85.PNG下家が中を仕掛けています。
普通に。ドラにくっつくのが理想だがテンパイしたらドラ切ってリーチ。下家はまだ注意すべき存在ではない 2012-12-23 11:41:39
対面が17300点で捨て牌が。上家が44000点で捨て牌が。自分は19200点で捨て牌は。下家が38500点で捨て牌が。四暗刻単騎はダブルではなく普通の役満です。
少なくても降りるという選択はない。どっちを切るかだが俺はこっち。下家の捨て牌からしてこれ一枚勝負しても他家からはそこまで危険に思われないだろう。よってこれでリーチせず端から現物を仕留めるのが狙い 2012-12-20 13:36:43
件数:2002件