※異業種へ転職した人(OJT)の心境を麻雀で例えてみると、、●場況特記すべき事項無し。全員普通の捨て牌。さて何を切る?
ドラ表示牌6sなだけに三色同刻は厳しそうだな―( 2023-11-06 09:47:22
一般的な3ヘッド最弱理論に基づくと打6pが正解の筈なのですが、コンピューターに計算させると打1mの方が和了確率・聴牌確率が高いという結果になります。一体何故なのでしょうか?
3ヘッド最弱理論って基本的に1向聴の時の話だよね。2向聴の場合って、両面に出来る形がある場合以外は3対子維持で問題無いという結論だったはず。ただぶっちゃけると場況(残枚数)次第で変わるから鵜呑みにするなとはマスターから聞いた話。 2023-11-05 09:01:34
12巡目ですが条件は特にないとします。2索暗カンの方は3索ツモ切りを選択して下さい。
立直。3/9で三倍満以上確定、3/9で倍満以上確定は申し分ない。 2023-11-05 08:51:45
「No.6162」 より
5s切りはリャンメンカンチャンなので美味しいけど、3s切って筒子待ちに持って行くのもアリな感じ。69sが厳しそうなら3s選択くらいかな。 2023-11-05 08:42:55
「No.6164」 より
まあ雀頭候補は要らないですし、6sはタンピンや赤5s受けの布石になりそうなので一旦保留かな。 2023-11-05 08:35:38
「No.6170」 より
親なので打点より速度かな。場況によっては6mくらいはアリかなと思う。 2023-11-05 08:31:05
条件は特にないとします。
123・234三色、筒子一通、ジュンチャン三色ドラ1、全ての可能性を残しておこう。 2023-11-04 08:11:01
「No.6141」 より
萬子が234だったらちょっと悩みそう。 2023-11-04 08:07:21
「No.6159」 より
まあよほど萬子の場況が良さそうでない限りはこっちで。 2023-11-04 08:04:51
「No.6154」 より
萬子の受け入れを多くして出来る限り47p待ちにしたい感じかな。 2023-11-04 07:56:12
件数:954件