条件は特にないとします。
ほぼ点数状況による。33000点以上持ちだったら3s切って、235pの縦ツモした場合に7p切って広く行ける方法もアリかなと。 2023-08-04 09:05:11
「No.4431」 より
鳴きを入れてないのであれば、オリなんて楽ですから。まあこれ4p先切りでイーシャンテンに取っても良いけど、それをするなら赤5s先切りからの4p切り選びそうかな。 2023-08-03 23:30:45
「No.4442」 より* は対面の捨牌です。スルーならを、鳴く場合は切る牌を選択してください。
まあ攻めて良いというか、既に聴牌すら難しそうですし、動かないと大損しそう。 2023-08-03 23:23:13
雀魂東風オーラス捨て牌東 南 西 北 点棒状況東 25400南 21100西 24700北 30800リーチ?染め?
立直。まず点数がおかしい(2000点多い)ので自家21100北家30800だけと仮定。そして雀魂の重要事項として全員30000点未満は南入りも。ただそれらを汲みしたとしても巡目的に立直一択で良さそう。本当にツイてる時は一発ツモ裏1で逆転TOPでしょうし。 2023-08-03 10:55:15
456の三色が出来たら良いなと考えつつ2p2s雀頭選択をちょっとだけ先延ばしで。 2023-08-03 08:51:18
「No.4395」 より 再掲* 前問は自摸牌を間違えてしまったので、あらためて投稿し直します。
このツモだと2m6p4sそれぞれ一長一短な感じ。5巡目で既に終盤っぽいなら先4sがあるし、筒子が高そう赤5pが見えてるとかだったら6pもあったり。 2023-08-03 08:48:04
「No.4395」 より
いわゆるクリスマス形(1224)の亜種なので、まだ6p4sくっつきに期待で。 2023-08-02 23:02:22
「No.4416」 より
1mがとにかく残念牌なのでそれを拒否かな。七対子や二盃口狙いは、4mツモれるという確信が無いと… 2023-08-02 22:50:29
創作 関連牌無し
ここで39pツモらなかったって事は、一通を期待してはいけないって事と感じたい、という感情論。普通に考えると三面待ちがほぼ確定していて例え追っかけになったとしても「本来は」強い形なので。 2023-08-02 14:19:17
7mや(赤)5p、4pや6mなど。 2023-08-02 14:13:39
件数:954件