大学1年生。 中3で麻雀を始める。いつもはテンゴ相手によってはテンピンの毎日。 バイトでときどきメンツ割れしたため去年始めた三麻ではリャンピン(季節牌・北抜きドラ、割れ目あり)の鬼畜ルールでたまに一局でつもられて飛び終了する場面が見られた。もはや運が八割を超えてしまっている。 現在ほぼ毎日雀荘通いww
このは345の三色も考えて残してるのか? 2012-05-16 16:24:47
※赤は上家が切った牌ですチーするなら切る牌をスルーならをそれぞれ選択してください
鳴き祝儀があるなら鳴いてもいいけど、この巡でこれ鳴きは少々面前で手を進める自信が少なすぎるのではないかと思う 2012-05-16 16:23:21
http://twitpic.com/9l04jh ←詳しい状況東家27000 2鳴きの仕掛け有り南家29700西家24000北家19300半荘ありあり
リャンメン固定 2012-05-14 14:54:50
槓する人はを選択して下さい前局、対面に12,000放銃。点棒の移動はその程度。河には手配の対子が1~2枚(詳しく覚えてませんが、四暗刻できないかなと考えていたくらいなので、枯れてる対子はありません)。
カンしない 2012-05-14 14:53:13
http://nnkr.jp/1713から拝借。倍満出和了でもトップ。トップ目からハネ直でもトップってことで。
ツモきり。 2012-05-13 15:39:48
なんかなあ。。。
とりあえずの三色温存の構え。とがポン出来るのがうれしい・・・がでないだろう。引いてもそれなりによし 2012-05-13 15:35:27
ま、よーくありがちなw赤なし。
567にも678にも受けれるぜ!の構え 2012-05-13 15:32:42
受け入れはの(20枚)>の(16枚)三色見る?赤ドラ残す?それとも・・・
の枚数によるが、現時点で生牌なら持ち持ちと考えて鳴きは考えない 2012-05-13 15:31:13
3向聴の牌効率は難しい。
これは残す必要がないと思う 2012-05-13 15:27:22
受け入れはどれも14枚。どれを切りますか?
ダブ東なら持っておこうと思ったが 2012-05-13 15:25:50
件数:635件