大学1年生。 中3で麻雀を始める。いつもはテンゴ相手によってはテンピンの毎日。 バイトでときどきメンツ割れしたため去年始めた三麻ではリャンピン(季節牌・北抜きドラ、割れ目あり)の鬼畜ルールでたまに一局でつもられて飛び終了する場面が見られた。もはや運が八割を超えてしまっている。 現在ほぼ毎日雀荘通いww
昨日、友人とのセットにて関連牌状況1枚切れ1枚切れ
九種九牌 2012-05-07 14:55:48
赤なし
三色はたぶんできないと思うから、三面張を含んだタンピン形を作りたい 2012-05-07 14:54:23
赤無し、他の条件も無し。
? 2012-05-07 14:51:39
今回は天鳳の実戦譜から少し牌姿をいじっています。ルールは東南戦、喰い断有、赤有りです。持ち点は23000点。 トップは34000点です。
持ち点が持ち点だから三色が狙いたいね。 2012-05-07 14:47:58
ちょっとここに居るみなさんはどう切るのか気になったので投稿してみました。
※鳴き問題 ~東南戦赤入り~・鳴く牌があれば牌画像を挿入して答えてください・何も鳴かないのなら「何も鳴かない」的な事を書いてください※いずれもを選択のうえ答えてください
あまり鳴く気にはなれないが、あえて鳴くとすればをの形で鳴いての打かな 2012-05-06 08:44:35
どれも鳴かない 2012-05-06 08:40:01
※鳴き問題です。ツモは無視して下さい。※注 ちなみには鳴いてます。あなたはここから何を鳴きますか?鳴く人鳴かない人いずれもを選択の上※欄に書いて下さい。
ポンとチー以外は鳴くと思う 2012-05-06 08:39:15
まだどこもリーチをかけておらず、テンパイしていないものとします。打点は考えず、純粋に牌効率だけを考えた時、どれを切るのが一番よいでしょうか?
牌効率とかは苦手なので、経験則で答えると「雀頭候補」落とし。タンピン形を考えて打つが、を雀頭にするというわけではない 2012-05-06 08:36:32
http://bit.ly/KzmtJQ ←場の状況。19000点持ちの3着目。
ドラ引けばわっしょい 2012-05-06 08:33:27
件数:635件