大学1年生。 中3で麻雀を始める。いつもはテンゴ相手によってはテンピンの毎日。 バイトでときどきメンツ割れしたため去年始めた三麻ではリャンピン(季節牌・北抜きドラ、割れ目あり)の鬼畜ルールでたまに一局でつもられて飛び終了する場面が見られた。もはや運が八割を超えてしまっている。 現在ほぼ毎日雀荘通いww
No.4447の訂正版は一枚切れです
これを切った方が実際動きやすいしソーズが使いやすそうでしたね 2012-02-28 14:22:28
が来たら槓、ソーズが来たらリーチでいいんじゃないかな 2012-02-28 14:18:51
アリアリ赤4枚(2枚)入り、55000点終了。前々局に7700(+1000)、前局に4100オールを和了し、+21000で迎えた東1局2本場。前順にツモで待ちとなっていたところにドラのツモ。仕掛けは特に入っていないが場に筒子は高く、自分の捨て牌も一色手の気配となっている。は1枚切れ、は初牌。その他筒子はが1枚出ているのみ。
多少遅れるが、が出てもポンすればよし、他の牌もなかなかチーできるからよし。そもそも前局の2つのアガリで流れに乗ってるんだから伸びる手は伸ばしたほうがいいと思う 2012-02-28 14:02:28
引いても456の三色に変更できる 2012-02-28 12:44:34
何狙いでいきますか
一通よりも赤のくっつきを見る 2012-02-28 12:43:37
赤有・喰断有
引いても裏目らない 2012-02-28 12:42:59
フリーでの実戦譜。赤には哭いてもチップがつくルール。現在,23000点持ち3着目。トップは38000点2着目は32000点4着目は7000点満貫ツモでトップ条件。下手に連荘するより,一発で決めたいところ。345かなと思っていたところへ,望外のツモ。のんびりしていたら,トップ目に軽く流される可能性もあるので,・・・関連牌はなし。
そもそも三色を狙うよりイーペーを狙った方が速い手だな 2012-02-28 12:42:09
初級でも迷わず切れますか?条件なし。
東家 26400南家 23300西家 25100北家 252005200の聴牌。リーチの有無を聞きたいです。
即リーの一手 2012-02-27 15:30:52
件数:635件