アレンジです。リーチかダマかは、コメントで。
これは河がないのね。それでもダマ親満は大きい。 2021-12-03 06:51:17
【前問の補足】No.21927 画像です↓https://s.kota2.net/1638410598.jpg---即興でもう一問出しときます(;^_^Aこれは四人麻雀です。どっちでリーチしますか?ダマですか?
ダマ。2枚しかない?上がれる時は上がれる。・・関係ない画像と思ったが、2枚切れなんだな。 2021-12-03 06:48:52
鳴き問題。今、東家が5筒を切りました。チーなら切る牌を、スルーなら5筒を選択して下さい。場況。河は三家とも19字牌中心で、数牌の色が偏っている河はありません。25萬8筒は生牌で、5筒はドラ表示牌と今切られた牌で2枚見えています。
巡目的にチー。 2021-12-02 06:30:41
井出 洋介著 「麻雀技術の教科書 何切るドリル 」 より 4
マンズのカンチャン3つだが、しかたない。 2021-12-02 06:29:53
井出 洋介著 「麻雀技術の教科書 何切るドリル 」 より 3
123よりは678。タンヤオになる可能性も。 2021-12-02 06:27:13
場にドラの西が1枚切られています。他に条件は特にないとします。
ドラ切りでもいいが、形もほぼ決まっているのでもう少し重なりを見たい。 2021-12-01 06:14:24
「真説!何を切る?」 より 40* 暗槓する方はを選択してください。
567にはならない。両面固定なら切りだがカンが面白い。 2021-12-01 06:12:14
井出 洋介著 「麻雀技術の教科書 何切るドリル 」 より 2
アガリは遠くとも愚形、安手にしない。降りも視野。 2021-12-01 06:10:21
井出 洋介著 「麻雀技術の教科書 何切るドリル 」 より 1
タテも見たい。 2021-12-01 06:08:48
条件は特にないとします。
これで 2021-11-30 06:07:30
件数:3593件