zzzkpさんの回答した問題一覧

No.3841 東3局 3巡目 北家 ドラ

も一瞬考えたが、はもちろんのこと筒子引きは全て後手になりそう。仮に形が悪い所が残ったとしても一気通貫の可能性があるので、別にどうってことない。 2011-10-06 09:19:25

No.3840 東1局 6巡目 東家 ドラ

W東トイツって嬉しいとばかり言えませんよね。ツモです。何切りますか?関連牌の枚数は無視。

場況次第ではとかとか打って絞る可能性もあるが、ここまで手材料が出来てるなら。いくらダブトンとは言え、、 2011-10-06 09:15:02

No.3839 東1局 4巡目 西家 ドラ

東1局4巡目で早くもテンパイしたが、役なし。
引きでイッツーが見えますが3巡目にを切っておりフリテンです。ここはテンパイを取りますか?

切りが疑問。普通なら切りか切りが手順だと思うが、、、 2011-10-06 09:03:29

No.3836 東1局 1巡目 南家 ドラ

2つの頭候補と579ってどっちが大事なんでしょうか

赤ありならこれが基本になるが、、、赤なしでも安全度の観点やの出やすさ、678の変化も考えても、かなり微妙な差。 2011-10-05 16:29:52

No.3837 東2局 5巡目 西家 ドラ

前局上家が300・500ツモ。
場にがそれぞれ1枚切れ。

これが一番手広いし安全なはず。ここで切って切りリーチも考慮して。。。 2011-10-05 16:27:17

No.2696 東3局 7巡目 南家 ドラ

実戦譜から。

自分はこれが配牌でも同手順な気が・・・

リャンペーコーやドラ引きも考えておく。 2011-10-05 02:24:49

No.3833 オーラス 8巡目 南家 ドラ

-9500点

満ツモ条件ならは特に使わないだろう。456もあるからも切れない。 2011-10-05 02:22:26

No.2010 東1局 3巡目 東家 ドラ

東風戦アリアリ赤なし。
絶好の配牌2シャンテンからド安目引いて一気に萎えた瞬間です。
対面が西を一鳴きしている状況ですが、親の連荘を最優先に取るか
あくまでも打点に拘るかご意見など伺えたらと思います。

ドラ表だし引いても不確定。ちょっと嫌なツモと言えばくらい。子でも即リーだ。 2011-10-05 02:20:00

No.3832 東2局 7巡目 南家 ドラ

東1は全員ノーテンの平場です

ドラ引いて聴牌逃したとしても、索子が伸びれば何とかなるでしょ。はほぼ先に重なる事はないと思うので、雀頭を萬子に求めない方が良いだろう。の方が先に引く可能性が高そう。 2011-10-04 12:29:39

No.3831 東1局 5巡目 北家 ドラ

言うまでもなく、切りは引きが痛手になる。手広く構えて真っ直ぐ行く手。 2011-10-04 05:44:25

件数:1217