初級の何切る問題一覧

No.28865 東4局 7巡目 西家 ドラ

条件は特にないとします。

No.28861 東3局 7巡目 北家 ドラ

条件は特にないとします。

No.28857 東2局 7巡目 東家 ドラ

条件は特にないとします。

No.28853 東1局 7巡目 南家 ドラ

条件は特にないとします。

No.28845 東1局 7巡目 東家 ドラ

フリー、祝儀赤1枚5000p

No.28844 東4局 7巡目 南家 ドラ

条件は特にないとします。

No.28839 南1局 5巡目 北家 ドラ

条件は特にないとします。

No.28835 南1局 5巡目 東家 ドラ

28814から
前巡7m切からこの吐き気するようなツモでどう進行するか気になったので

No.28834 東4局 6巡目 東家 ドラ

条件は特にないとします。

No.28833 東1局 6巡目 南家 ドラ

【詭弁】Mリーグによって赦された、過去のマナー違反

①ブラフ長考→この先の展開を考える時間
・テンパイを悟らせない目的などのブラフ長考は悪質な三味線行為・マナー違反であったが、Mリーグで「この先の展開を考える時間」という方便(言い訳)が生まれ、結果としてブラフ長考も赦されるようになった(^^;

注※Mリーグでは迷う余地の無いテンパイから、明らかに要らないツモで手を止めて長考する場面がよくある。その度に実況が「選手は今のうちにこの先の展開を考えているんです」と説明する。その直後すぐロン牌が出る事もあるし、その時放銃した人は「あの長考はブラフかよ」と内心思っているだろうな(^^;


②アガラス→素点回復
・アガラスは恥ずべき行為という認識やマナー違反と言われる事も多かったが、Mリーグによって素点回復という便利な言葉が市民権を得てからは堂々とアガラスが出来るようになった^^;

件数:13920

新しく問題を作る

問題の作成はログイン後に可能です