トリダマ?リーチ?あるいは?
トリダマは変化イマイチだしひょっこりツモっても安いので崩す。 2020-07-01 22:14:21
【観戦譜から見る麻雀戦術〜オーラス編〜】自分は鳴いていてこんな感じ 自分:32000南家:30000(リーチ)西家:17000北家:20000ポン※上がり連チャンルールです。流局時親テンパイでも終了するルールです。
2着順落ちを防ぐには南家よりも北家を警戒するべきなんだけどやっぱりトップが欲しい。筒子ホンイツの北家に危険なんだけど赤も南も北も見えてるので中暗刻がなければ5200までのはず。中つかんだらギブアップ。 2020-07-01 22:11:41
今一度、一見、簡単そうな牌効率問題を振り返る:https://blog.goo.ne.jp/spacemj/e/e591cb444a462ed6a42e973e1f5bd67d
この形なら両面以上のテンパイしかいらない。両面と三面にノベタンも有れば充分。 2020-07-01 21:44:48
半荘祝儀なし自分230 北260 東314 南176 供託2本、1本場ドラ暗刻問題、その2、いやその3か場の関連牌↓&カンドラ北東 を暗槓→ 新ドラ南自分ほぼ安牌のを残して先に切っておく?
片方がノベタンでは頼りない。 2020-07-01 21:37:45
東風戦 祝儀なし自分322 北270 東193 南2152枚切れ(東家が手出し→ツモ切り)
索子はカン4などと思わず2356受けと考えたら258m引いてもテンパイ取らずの打5pで何の問題も無い。 2020-06-30 20:34:31
pong!!pong!!pong!!なので実際はこの形 点数状況(供託 2本場、リー棒2本)東家:8,200(最終手出しは2枚目のでツモ切りリーチ)南家:40,800西家:17,800自分:31,200関連牌:0枚切れ:2枚切れ:0枚切れ
ドラ固めてる可能性も無いしカンが入った訳でもなく1発目でもないツモ切りリーチなどに怯んでられない。 2020-06-30 19:02:50
条件なし
打3pが正しいんだけど何切るだとどうしてもこうしたくなる。 2020-06-30 18:44:55
【観戦譜から見る麻雀戦術〜裸単騎編〜】上家からが出る。スルーする人は自分は鳴いていてこんな感じ 「裸単騎とか素人か」「がめっちいし下品」「こんなドラ単騎上がっても対戦相手に申し訳ないし、、、」「麻雀道(?)に反するし、、」のような個々人の麻雀観による偏見は却下。また「そもそもこんな4センチまで仕掛けねぇよw」等の意見も却下。自分のメンタル具合や成り行きによっては気付いたらこんな仕掛けをしていた事だってありますのでご理解ください^^;※鳴き祝儀あり2000点相当
ドラ単騎丸見えになっちゃう。 2020-06-30 18:38:55
東風 祝儀なし自分134 西221 北366 東279
心の中ではかなり567に傾いた両天秤。 2020-06-29 22:13:33
【鳴き問題】同じくオーラス、こちらは1本場のラス目。親:257、南家:351、自分:157、北家:235親の第一打、ポンする??どういうルールかにもよるでしょうが、何着を狙って、そのためにどういう手作りを考えるか。
まあ満ツモ2着狙いが妥当なところ。 2020-06-29 21:52:27
件数:704件