愚問かしら?暗槓はを選択。
345にならなきゃ何も無い手だから2pからでもいいんだけどとりあえず無難なとこから。 2020-07-03 21:58:59
※新ドラ(河情報)自分南家(ポン)西家()北家 9巡目にカン平場想定で切りリーチ→切りダマ→切りリーチ→切りダマ→で選択お願いします!
こんなのは条件つきオーラスでなければ常にドラ単騎リーチ 2020-07-03 21:55:33
【観戦譜から見る麻雀戦術】対面の親からが出る。スルーはを選択。自分は鳴いていてこんな感じ 自分の捨て牌(参考までに)※他全員タンピン系で特に偏りのない感じの捨て牌
こんなの鳴いて両面2つにしたらテンパイには近付くけどアガリは遠のくし打点も上がらない。打4sとでもすれば打点は見込めるけど所詮満貫止まりでリスクに見合わない。 2020-07-03 21:50:31
5476 赤は各1枚。※以下より選択切りダマ→→切りダマ→→
これこそ様式美ってやつw完成品は崩せない。 2020-07-03 21:38:02
12943これは今見てもなかなかいい問題(と自画自賛w)
78m縦削っても両天秤に。筒子切るならドラよりも567で4pの方。 2020-07-03 21:35:27
即リーチ打つ人はツモ切りを選択黙る人は切る牌を選択テンパイ崩す人も切る牌を選択
トリダマ。打7pよりもこっちの方が僅かに345になりやすいかな。 2020-07-03 21:29:20
※三麻(抜きドラルールで自分だけ1枚抜いてます)は河に2枚数投げ込まれてます。(親、西家が1巡目に捨ててる。)リーチ、向聴戻し、もしくはダマ!?
枯れてるなら取らないが1枚残ってるならリーチ。 2020-07-03 21:25:41
実践で出会うと即断できない!
これはピンフ手。9mと9sは優劣ないのでその時どう並べてたかによるけどゲームなら右にあるこっちから。 2020-07-03 21:23:50
アリアリルール 実戦譜からです
チンイツ3シャンテン。 2020-07-03 21:19:14
東風 祝儀なし自分296 北244 東281 南179 1本場Amitさんの長文シリーズ、実戦的なの多いし、面白いからわりと好き。これからも頑張ってください
3mから切って235s重ねてもチートイにしないし25m引きシャボでもまあいいか。 2020-07-02 22:27:17
件数:704件