8-LOWさんの回答した問題一覧

No.3195 東1局 6巡目 南家 ドラ

1300 2600 を態々「センサンビャクニセンリョッピャク」って言う人いる?

おれ言う時あるわ 2011-05-18 12:42:03

No.3196 オーラス 8巡目 東家 ドラ

東18200南43400西14800北23600
は鳴いています。
下家は2フーロしてまっすぐタンヤオ全ツっぽい。
全見え、ションパイ。

中を合わせうたれて前進されるのがいや 2011-05-18 12:40:52

No.3197 東1局 1巡目 東家 ドラ

http://nnkr.jp/questions/result/1199
のパクリです。
これって良問を超えて神問じゃないでしょうか?

いらない。確かに変化はマンズしかないけど、索子残してくっついた時に余剰牌が出るのがいや。親番だし、即リーチといきたい。 2011-05-18 12:39:40

No.3198 東3局 5巡目 南家 ドラ

アリアリ
祝儀1枚/5000点
カッコ内はツモ切りです。
東家(19200)

自家(25100)

西家(30900)

北家(24800)
)(

三色ウマーと思っていた矢先によもやの引き。どう捌きましょうか。
だったらどう打つかもコメントしていただければ幸いです。

カン。ヘッド明確にしてくっつき聴牌にとる 2011-05-18 12:36:49

No.3187 東1局 1巡目 東家 ドラ

オタカゼから 2011-05-13 02:43:56

No.3188 東1局 12巡目 東家 ドラ

まさかのタンヤオ。47より14のほうがいいし。あとは枚数次第 2011-05-13 02:42:57

No.3169 東1局 5巡目 西家 ドラ

麻雀好きはデイトレードに向いている。

タンヤオ 2011-05-08 01:47:12

No.3170 東1局 5巡目 南家 ドラ

4/30のニコ生見忘れた・・・

タンヤオ 2011-05-08 01:46:57

No.3171 東1局 8巡目 西家 ドラ

この問題見たことある方多いと思います。
以前からある良問を昨年末に他の方が出題されてたからです。

それを何故再び出題したかというと、
このサイトを最近知り連休中に見てたらこの問題を見つけ、
答えた後に深く考察したら、優劣が割とはっきりしたからです。

初めての方やもう一度考えてみたいという方は勿論答えて頂くとして、
前と同じという方は答えるというより考察を見てご意見をいただいたり、
論理や計算に間違いがあればご指摘いただければと思います。

基本的にはほとんどの局面で優劣に差があるのは間違ってないと思うのですが、
違う状況では優劣も変わりそうでそちらは判らない部分もあります。
ですので、こんなの当然という強者の方や、
特に鳳凰卓安定維持以上の方の考えを教えていただければ嬉しいです。
字数制限からこちらはコメント欄に別途記載します。
よろしくお願いします。

これか8p切り。トップとりたかったら8pが打点もあってよさそう 2011-05-08 01:45:39

No.3172 東1局 7巡目 北家 ドラ

ルールはいわゆる競技ルールとする。(一発、赤ドラ・裏ドラ・カンドラなし)

ドラタンも視野に 2011-05-08 01:44:09

件数:1765