GLOOMさんの回答した問題一覧

No.87 東1局 9巡目 東家 ドラ

リーチ打つかのコメントも良かったらお願いします。

関連牌:
6索が一枚飛んでるだけ。1筒は生牌。
シモチャとカミチャはタンピン系の捨て牌
トイメンはマンズが高い。

役無しですが、既にアンコ3つではダマで頑張るかな。 2007-11-10 00:24:21

No.70 東1局 4巡目 東家 ドラ

この問題は結構、難しいと思います。
私は2s切って、リーチとしました。

まだダマ。イッツーは手が完成されて無理なのでタンヤオ三色を睨みつつ。 2007-11-06 03:46:48

No.71 南3局 12巡目 南家 ドラ

東家42000点
南家14000点
西家6000点
北家38000点

間に合うかどうか・・・。ただ状況的に満確で甘んじる余裕もなさそうだからこれ。 2007-11-06 03:44:20

No.72 東1局 5巡目 西家 ドラ

0本場。
場況:タンピン系の捨て牌。

4索・5索・6索→超手役派と見ました
78筒選んだあなた→結構手役派と見ました
12筒選んだあなた→まぁ、普通だなと見ました

三色狙うのは微妙かな…。ただこれ捨てるとほぼ役がなくなるのがなあ…。 2007-11-06 03:41:51

No.73 東1局 3巡目 東家 ドラ

点棒状況は原点。赤ドラはなし。
親番である事と、白が鳴ける形なので、遠いチャンタを見切り9索切りとした。

8mか3pツモで両面受けになる、順目が早いとはいえ、これか? 2007-11-06 03:40:18

No.74 南1局 6巡目 南家 ドラ

とりあえずの聴牌だけど何を切るか。

先にイッツーができて赤5pツモると跳ねるから順目も早いしこっちで 2007-11-06 03:38:28

No.75 東1局 1巡目 南家 ドラ

実戦牌譜、点数は原点。
第一ツモ北:打6筒

実際に国士をあがった牌譜だが、ここから六萬切りとした。
1・9字牌が固まるツモを国士場と呼んでいる。

国士まではともかく、いかにも手がチャンタ系に伸びそうのが怖いが…、とりあえず 2007-11-06 03:35:45

No.76 東2局 2巡目 南家 ドラ

東家+8000
南家±0
西家±0
北家-8000

実際にメンホンをアガった牌譜
ここから5索切りとした。

こうかなー。ただこうすると南をアンコにし辛い、カンチャン2が苦しいってマイナス面がでかいのも気になるな。 2007-11-06 03:32:07

No.77 東1局 8巡目 東家 ドラ

点数原点、0本場。

36萬・58萬・147萬・白引きでダマテンでも、インパチから親倍まで見えます。

関連牌:9萬が2枚、2索・5索・1萬・8萬が場に一枚ずつ飛んでいるだけです。

トンパツなら攻めたい。というよりかは白裏目にはしたくない。 2007-11-06 03:29:30

No.78 東1局 8巡目 北家 ドラ

南・北・白、共にションパイ。

場況:タンピン系の捨て牌。

ちょっといらないかなー。 2007-11-06 03:27:14

件数:209