baku3さんの回答した問題一覧

No.29128 東1局 5巡目 南家 ドラ

「No.12876」 より

タンヤオとドラ確定で打点確保できるので、カン3m固定。ソーズは融通効く形なので触らない。 2025-09-07 21:12:50

No.29127 東4局 12巡目 東家 ドラ

12巡目ですが条件は特にないとします。

枚数的には微妙だけど、4578m待ちでイッツーは消えるがイーペー赤が確定している。打点変わらないと見てダマでもいいし、リーチしてツモ裏まであればトリプルあるので山に残ってると踏めば曲げてもいい。 2025-09-07 21:06:57

No.29126 東1局 7巡目 西家 ドラ

「No.12874」 より

縦重ね見ないのでアンコ使いにする形にしない。シンプルに47m69sのピンフドラに赤かイーペーで満貫。 2025-09-07 21:00:57

No.29125 東1局 6巡目 東家 ドラ

「No.12873」 より

欲しいのアタマなんで、4枚持ちのメリット薄い。 2025-09-07 20:55:30

No.29124 東1局 5巡目 南家 ドラ

近代麻雀 「何を切る?」 より

とりあえずシャンテンには取る。ドラ重なったらチートイスライド、4m4p引いたら三色(234)を見るけど、現状で123は余り見ないかな。 2025-09-06 09:45:58

No.29123 東1局 5巡目 東家 ドラ

近代麻雀 「何を切る?」 より

三色にはならない、無条件ならツモギリ。2m2pの枚数によっては3mもあるが。 2025-09-06 09:41:59

No.29122 東2局 7巡目 東家 ドラ

条件は特にないとします。

1枚でもドラか赤があれば4面にするけど、この形だとリーのみだから、ちょっと打点期待が低すぎるかな。 2025-09-06 09:39:03

No.29121 東1局 5巡目 東家 ドラ

子なら打点を見て三色積極的に狙いたいけど、開幕親なので三色より良型リーチを打つ方を優先。あと河の強さ的に端のほうにしたいのもある。 2025-09-06 01:24:23

No.29120 南1局 5巡目 西家 ドラ

東はオタ風です。
条件は特にないとします。

南場なら点数状況もあるけど、フラット前提なら。 2025-09-05 23:48:02

No.29119 東1局 8巡目 南家 ドラ

「No.12866」 より
* 昭和の時代に出版された本から引用した問題のようです。
  果たして令和の時代の回答比率はどうなるのか?

こんなのテンパイとは言わない。ツモギリ。 2025-09-05 23:19:38

件数:4057