「No.12846」 より
二度受けのカン4sはいらんかな。ピンズ三面の形になったら5sヘッドもある。 2025-08-31 01:50:42
条件は特にないとします。
ドラ引きが裏目になるけど、親でドラ赤赤まであるのでマンズの形を決めて最広。 2025-08-31 01:49:14
「No.12840」 より
マンズで幾らでも広く取れるので、最高で7枚両面にしかならない中ぶくれを今更伸ばさなくてもいいかな。ソーズ2メンツにしちゃうとマンズが2メンツヘッドなので既に揃ってて何も入れられないし。 2025-08-31 01:46:52
「No.12838」 より
中ぶくれを生かすので、ピンズは1メンツヘッドでも足りる。瞬間2p受けは残すけど13p縦でアタマ固定でもいい。ソーズはドラ色だしリャンカン最後まで。 2025-08-31 01:44:55
三色にならなくても、ドラ2枚あれば打点ある。 2025-08-27 23:08:11
「No.12834」 より
ドラだけど、親だし赤もあるので、1枚外しても打点あるので。 2025-08-27 22:56:01
「No.12833」 より
もちろん2sの方が広いけど、ドラ赤ないので1sがつまらないし、最高四暗刻の縦にしたいので縦に決める。 2025-08-27 22:41:56
13sでカンチャンなら残すけど、ペンチャンはちょっと。ピンズも789なら9m引きチャンタもあるが、これでは変えづらいし。 2025-08-26 22:42:40
「No.12832」 より
ドラが6pで7p切りたくないから、3sか7sなんだけど、これの優劣がつけられないならツモギリかな 2025-08-26 22:37:51
「No.12829」 より
遙か彼方に染め可能性。66788からアタマ作る構えでもいいが、56789p引きが必要かつ14pも外せないので、ピンズ2枚引き入れ必須に構えるなら、どうせ、ほぼ一色手だろう。 2025-08-26 22:25:24
件数:4057件