1~9萬ツモでテンパイするところ2萬をツモりました。12巡目ですが条件は特にないとします。
1258かな? 赤1あるのでリーチで倍確、あと端なので情報が少ないので。 2025-10-19 12:08:08
「近代麻雀 何を切る?」 より
手なり。5p切って456可能性もいいけど、3467pから12m切ってタンヤオ変化の方で。 2025-10-19 12:05:38
789変化期待でトリダマ 2025-10-19 12:01:40
条件は特にないとします。
ドラ3ならシンプルに4面かな 2025-10-19 11:29:53
どちらも無筋で危ないが……
オーラスなら点数状況次第。行く必要ない点差なら1p、アガト条件なら勝負。 2025-10-19 11:18:15
3mはドラ表解説:https://drmj.hatenablog.com/entry/2025/10/18/001333
こういうのはスタイル決めてる。親なら先制リーチ、子で早いうちは取らず。3段目で余るものが目立たないならダマ。 2025-10-18 00:26:37
「No.13049」 より
流石に三色よりはドラ含みイッツーのルート残す。先に47mから入ればイッツー本線だし、ドラ重ねたら見切ってメンピンドラドラの両面両面で形が決まる。イッツーならピンズソーズどっちかがアタマだけど、現時点では決められないかな。 2025-10-17 23:56:34
「No.13047」 より
マンズで2ブロックは遠い。1メンツなら、リャンカンにするか466(または668)の形にするかで、仕掛けメインなら後者、面前優先なら前者かな。 2025-10-17 23:51:47
南場なら点数状況でも変わるけど、比較的フラットなら親リーに向かいづらいので先制リーチ。 2025-10-17 23:40:42
「実戦譜」 より
ドラドラ固定ルートの目を残してく。マンズが先に埋まれば充分形だし。 2025-10-17 23:38:18
件数:4243件