gottohさんの回答した問題一覧

No.597 東1局 5巡目 西家 ドラ

こういう問題、作って欲しいと思います。

まだ序盤なので、三色狙います。 2008-09-07 22:21:02

No.595 南3局 7巡目 東家 ドラ

牌効率は重要ですよね 

持ち点     仕掛け
東家40000
南家32000 9pチー
西家18000 南ポン
北家10000 白ポン

関連牌として 2p1枚切れ 8m1枚切れ
       7s2枚切れ 西1枚切れ

南家が9筒を吃してるということは、東家の自分が9筒を切ったということですね。9筒を切ったのに、78筒が残っているということは、2着目の南家を警戒して、78筒を残したと思いました。南家は、混一か全帯の仕掛けだと思うので、警戒して西を切ります。 2008-09-07 22:10:56

No.594 東1局 5巡目 西家 ドラ

他の問題↓
http://mjkarasu.sessya.net/

索子が対子になってないので、四暗刻は難しいと思って見切りました。 2008-09-07 22:05:47

No.593 東1局 6巡目 南家 ドラ

手広くはないですが、これだけ手材料が揃っているので、気合で三色に持っていってみます。 2008-09-07 21:54:14

No.592 東1局 2巡目 南家 ドラ

【状況一切考慮せず】

『牌効率』の深い理解力が問われる問題です。
正解は一つしかありません。

関西麻雀交友会
http://mahjyong.blog64.fc2.com/

聴牌にとれる牌の枚数が最も多いと思います。5索切りと比較して、役ナシの嵌張待ちにならないというメリットもあると思います。 2008-09-07 21:49:38

No.591 東3局 8巡目 西家 ドラ

今日実際にあった形です。何を狙うべきだったのか・・・

理由は2つあります。(1)赤5万が出ないようにすること。(2)索子の形を決めたくないこと。 黒5万なら、5万を切り、対子手も考えます。 2008-09-01 01:05:57

No.590 東1局 10巡目 北家 ドラ

親リーチ一発目。
現物無しでした。
宜しくお願いします。

6万を一巡前に処理できていればよかったのに。 純全三色ドラドラは崩せないと思うので、しょうがないけどこれ切ります。 2008-09-01 00:36:15

No.570 東2局 7巡目 東家 ドラ

御無礼 

4筒を引いてもまったく嬉しくないという意見に賛成です。他のメリットは、他家が使いづらいので、対子落とししても比較的安全でしょう。 2008-09-01 00:00:41

No.46 南1局 6巡目 東家 ドラ

実戦譜。確かTOP目で35000持ち。2着目は27000点。親番です。場の状況は特にありません。どういう作戦でいきますか?

發か三色ができてほしい。でも、裏目の3万を引いたら三色はあきらめて、6万を対子落としします。 2008-08-31 14:03:17

No.588 オーラス 6巡目 南家 ドラ

0本場
西家は白・西ポン、親は北ポン
ドラの8素は河に2枚
東家 22200
南家 21300 自分
西家 26300 
北家 30200 現在親

トップ狙いなら、跳満条件になるので、リーチ自摸タンピン赤2をねらいます。 ただし、西家が筒子に染めてるなら4索を切ります。 2008-08-31 13:50:30

件数:832