条件は特にないとします。
確実に和了っておくにはこっちかな? 2025-04-26 21:53:37
mリーグ見てて思う事。麻雀一筋で叩き上げられた、昔からの有名麻雀プロが、最近まであまり名前聞かなかった高学歴・兼業の麻雀プロに勝てていないなあ、という事実。本来なら蹂躙してもおかしく無いはずだったのが、寧ろ淘汰されてきているんじゃないの?とさえ思います。叩き上げ組の、雀荘メンバーや麻雀プロの勉強会で学んだ知恵や経験、実績なんて、社会のレールから外れた麻雀仲間同士の間では通用していたけれど、真っ当に社会に出て正しく努力して、学業や仕事などで成果を出した人たちの前では通用しなかったんだろうな。麻雀に費やした時間=強さではない。叩き上げ組はそこを勘違いしたのか、そうせざるを得なかったのか分からないけど、麻雀一筋だとどうしても学びの質も落ちる。惰性が多くなる。人間関係も同じような人だらけの烏合の衆のようなコミュニティになるから、陳腐になり集団で堕落する。新しい発見や話題や価値観も生まれない。片や高学歴・兼業組は違う舞台で知恵や経験、勉強のノウハウを身につけ、もちろん麻雀以外の上質なコミュニティも潤沢に持っているので、それを麻雀に応用してきたのだろう。だから、より効率的に麻雀の知識を得ることができたのだろうし、色んな視点から新しく麻雀を捉え直す事もできて、かつそれを高いモチベーションで遂行する事ができたのだろうな、と思う。叩き上げ組と高学歴兼業組は、このようなクオリア(同じ時間の中での感覚の質)が大きく異なっているので、今後とも麻雀叩き上げ組は逆立ちしても勝てないだろうな、と思います。
生まれつきのIQの高低、最新の研究結果を謙虚に積極的に取り入れることができるか否か(常に研究・研鑽を怠らないかどうか)、そうしたことが関係してくるのだろうか。 2025-04-26 16:26:31
やむを得ず。 2025-04-24 21:57:51
5m周りの受けも残したほうがいいのかな。 2025-04-23 22:48:55
安全度でこっち? 2025-04-22 22:52:09
雀魂段位戦 三人南 王座の間 (チー無し ツモ損 北ヌキドラ)※はポンしているので切れません。自分が2枚抜き。西家が1枚抜き、ポン
既に2鳴き&チーできない三人打ちでは目一杯がいい気がする。 2025-04-21 23:05:52
ドラを使える可能性を残して。 2025-04-21 23:03:14
復活祭(EASTER)という事で東尽くしです。(ドラ表示牌東)条件は特にないとします。
ここで。 2025-04-20 20:40:03
2枚切れトップと4000点差の3着目好形の打点の見える形ですがどれ切りますか?
萬子のくっつきと一気通貫を見て。 2025-04-20 20:39:19
待ちの多いほうで。 2025-04-19 22:37:01
件数:4143件