【通常問題】1枚切れ2枚切れ。上家がポンhttp://a-draw.com/src/a-draw_22483.jpg
まともに手を進めてもタンピン手は厳しそうなので、ドラの字牌を抱え込む。 2012-11-13 13:55:35
東風戦聴牌ですが取りますか?リーチは?関連牌の枚数は無視。※東南戦だと打牌が変わりますか?それもお答えください。
表示牌のくっつきと345の三色狙い。 2012-11-13 13:50:38
鳴き問題です。東南アリアリ赤3で、親のドラ4仕掛けが入ってます。ケイテン狙いで上家の9mを鳴きますか?東南西()←コレ!北()
親はトイトイの可能性もあるので、形式テンパイを取って一索を切る気は起きない。 2012-11-13 13:47:14
【三人麻雀】この問題は必ず画像を見てください。下家が抜きドラ3枚+染め手で初牌の白を切っている怖い状況。リーチするかどうか含めてお答えください。http://a-draw.com/src/a-draw_22382.jpg
三麻なので手役を無理に追わずに広い待ちでリーチ。 2012-11-13 13:37:30
自分50700東家35500北家6000西家7800南3局一本場です。関連牌は河に出ていません。
萬子はドラのくっつきだけを考える。取り敢えず様子を見て索子が伸びれば萬子落とし。 2012-11-13 13:33:59
※、、が各1枚切れカンが引っかけになっている場合どうするかもお願いします。
筒子が伸びそうなので役がつかない嵌張を払う。しかし、果たしてこの手牌で五索を切っているだろうか・・・? 2012-11-13 13:30:28
あけましておめでとうございますー昨日から今日にかけての年越しセットで遭遇した場面※3pは上家が捨てた牌です。チーなら北をスルーなら3pを選んでください。問② スルーする人は何順目以降なら鳴きますか?
2巡目じゃ勿体無い。鳴くなら15順以降かな。 2012-11-09 23:37:00
サンマの実戦譜です。
三暗刻も見えそう 2012-11-09 23:35:19
赤有
赤五索の受け入れを考えて 2012-11-09 23:34:19
※息抜き問題※Wリーチャンス。東30.4 南20.7 ↓西23.8北25.1
ドラを絡ませようとするとかなり遠くなるので、Wリーで一索の出るのを狙う。 2012-11-09 23:32:43
件数:1478件