「親で来なくても・・・」九種九牌あり。その場合、親は流れない。九種九牌→その他→当該牌
流して次に良い手が来るとは限らない。混一色と国士の両天秤。 2012-11-09 23:30:17
久しぶりに拝めたぜ、W三面チャン。
これが一番手広いはず 2012-11-09 23:26:01
実践譜。三麻 自分が割れ目北三枚抜きドラを抜いている自分の捨て牌は
抜きドラはよくわからないが、三麻なので広い待ちでリーチ! 2012-11-08 07:12:15
赤ありです。萬子・索子の下への関連牌は場に出ていません。は場に2枚。
四萬・一索のシャボリーでもやむなし 2012-11-08 06:30:16
三本場。供託2本。二回自分がリーチかけて一人テンパイで流局。その後九種九牌。周りと6000点差でトップです。
チャンタ3色より混一色をねらう 2012-11-08 05:41:53
あー!
タンヤオ確定のために二筒を雀頭に決める。 2012-11-08 05:17:02
ドラ引きは考慮しない。25sツモでタンピンへ移行する。 2012-11-08 05:15:50
天鳳の上卓、東風「速」です。http://theorylab.cs.land.to/src/MJ_6218.jpg ←かならず全体図を見てください。
東を重ねるより門前聴牌を目指す。 2012-11-08 04:43:51
この手牌ならばチートイ一向聴よりはタンヤオ狙い。 2012-11-08 03:12:02
あがりトップですが2ピンがフリテンです。コメントもお願いします。
四萬をポンして筒子のノベタンに受ける手もあるので聴牌取る。 2012-11-08 03:10:41
件数:1478件