mrgmrgさんの回答した問題一覧

2276 回答した問題 301 出題した問題 0 お気に入り

雀魂 四麻魂天、三麻主に雀聖(変化が激しいのでたまに雀豪落ちます)、天鳳元七段

No.21305 東3局 14巡目 西家 ドラ

https://s.kota2.net/1631074131.png

※ネタ問題です

雀魂、サンマ、玉の間
3巡目にうっかりツモ切りしてしまい、アガりは諦めていましたが
ひょっこりリーのみシャボでテンパイしました。

なんちゃってリーチ、しますか?それともダマ?
細かい状況は画像で確認してください。

な、なんか嫌な予感がするのう…

四麻は切りますが、サンマだとこの巡目の東は切りません。共通安牌を切る手もあるけど、ワンチャン東重ねやポンの聴牌はあるので、聴牌料のウエイト小さいサンマでも残り1枚の単騎リスクくらいはかけてもいいかなと 2021-09-08 14:25:18

No.21302 東2局 6巡目 西家 ドラ

雀魂サンマ
4本場 自分384 東353 南303

そんなに嬉しい両面でもないし、ワンチャンタンヤオも 2021-09-08 12:36:26

No.21280 南2局 7巡目 南家 ドラ

自分251 西285 北215 東249

暗槓はを選択。

タンヤオドラ0からロス3枚ならドラを残す。ここはそれなりにカンするケースが出るのとノーチャンス壁はねらい目なので、切りよりこっちかなと 2021-09-06 11:07:39

No.21281 南2局 8巡目 南家 ドラ

自分251 西285 北215 東249

自分の河にがあります。
他の河にはが1枚ずつ切れてます

暗槓はを選択。

8巡目でカンして残った形が他家と比較して優位とも思えないし、待ちの枚数も微妙になりそうなので受け入れしやすい切りにします。打点が必要でもないし 2021-09-06 11:04:08

No.21282 南2局 8巡目 南家 ドラ

自分251 西285 北215 東249
赤各1枚ずつの雀魂ルール

アレンジです。
暗槓はしないと思うけど、どうしてもというなら選択

関連牌なし
連投ここまで、おやすみなさい

打点的にチーできる価値が低いので、直接受け入れは1枚少ないものの横伸びが圧倒的に多いソーズの4連形を残します。 2021-09-06 11:00:32

No.21283 南1局 7巡目 北家 ドラ

北家は-5千点で4位。他に条件は特にありません。

678路線は残しつつ、ソーズ変化からのタンヤオも見ます。-5000点の親ありは切るほど無理する場面とは思えないので 2021-09-06 10:57:17

No.21263 東2局 5巡目 南家 ドラ

もっと勝つための現代麻雀技術論 「2シャンテン 浮き牌と面子候補の比較」

こういうのは先切り効果がでかいと思うので。suphxはたぶんこれ切る 2021-09-05 11:36:22

No.21266 東1局 7巡目 西家 ドラ

雀魂 玉座四人南ルール(要するにラス回避が重要)
河の関連牌は
と切れています。(萬子筒子は1枚ずつのみ)
また、親がドラ手だし→さらに2枚ツモ切っています。

私ではなく同卓者の手牌ですが、牌譜見返してへぇ、と思いました
ちなみにゲーム内最高段位の「魂天」の人です

魂天だとラス回避じゃなくて順位じゃないっけ?薄いから七対子固定も面白そうだけど、引きもあるからねぇ・・・ 2021-09-05 11:34:44

No.21226 東1局 13巡目 南家 ドラ

https://s.kota2.net/1630421002.png
雀魂 サンマ 押し引きの画像問題

親リーチ(1枚抜き)、リーチがかかっています
親がをツモ切りましたがポンして勝負しますか?

残り9枚のカンチャン待ちは見合ってなさすぎるし、点数状況的にも上がるより振り込む方がでかい場面。 2021-09-01 10:28:07

No.21227 東1局 9巡目 南家 ドラ

https://s.kota2.net/1630421474.png

見づらい壁紙でごめんなさい。
もう1問、押し引き問題です。

親リーチに対して1発目ワンチャンスのを通して、テンパイしましたが
あまりにも形が悪すぎます。
さて、どうしますか?

リーチ、ダマはコメントで。
また、前順にを切らずに安牌の切ってる、という人は
を選んで、コメントで今ここで何を切るか教えてください。(例:勝負する)

ダマ。ソーズが両面になればリーチ。危険牌引いたら切って聴牌勝負になりそう 2021-09-01 10:25:49

件数:2259