「No.3758」 より
ドラポンでも美味しいですね。でもドラ無しでもここ切った方が7mズバのタンピン一盃口とか美味しいものもありますし。 2023-06-22 23:23:12
「No.3764」 より
縦ツモ(6m2s)はノミ手になるので広くなったからと言って美味しい訳では無いんだけど、6s引いての456三色目が見えて来るのでここで。 2023-06-22 23:17:38
25172のちょっと気になった形関連牌無しですどの形にしますか?
これは一通の為に9p切るとフリテンの可能性が出る(6pツモると479p待ちになりフリテン)から、フィニッシュ立直で天命を待つのが良いのかな? 2023-06-22 09:26:37
は上家から出る牌です 鳴かない方は打でお願いします39400持ちトップ2着と200点差です1色も見つつの手牌進行でしたが迷いの出る打たれでちょっと困りました皆様はどうしますか?
鳴くと一気に和了が遠のく例。筒子の部分がカンチャンでも鳴かない方が良いくらい。 2023-06-22 09:21:19
条件は特にないとします。
4連形と中ぶくれの違い。 2023-06-22 09:14:56
「No.3712」 より
二度受け解消しつつ6s先ツモなどすると激熱になっちゃいますね。あとはこの2枚目の7mを切るタイミングくらいかな。 2023-06-21 22:16:23
「No.3735」 より* 暗槓する方はを切ってください。
暗槓ではなくてツモ切り、但し中が1枚見えてて東も1枚見えてるのであれば東切る可能性はあるかも。 2023-06-21 22:07:46
「No.3741」 より
2sや7sは自身の打ち方と相反する感じなんだよな。基本はそっちが良いと思うけど。 2023-06-21 22:04:40
雀魂 三人南 (チー無し、ツモ損、北ヌキドラ)自分472 南301 西267 1本場、供託1本西家がポン、1枚抜き。 他、仕掛け等無し。※No.25166の画像ありバージョンです。https://s.kota2.net/1687329128.jpgこの状況なら選択変わるよ!という人はぜひお答えください。
これは打ち手のスタイルによると思う。聴牌即リーが雀魂だと当たり前なのでかなり有効で、ダマ率が16%未満なら2s切って立直で。 2023-06-21 21:25:49
雀魂 三人南 (チー無し、ツモ損、北ヌキドラ)サクッとテンパイしましたが…リーチ?崩す?
サクッと崩しますねw 2023-06-21 21:18:49
件数:954件