silverdrop03さんの回答した問題一覧

No.25134 東2局 6巡目 東家 ドラ

「No.3512」 より

立直。ただ捨て牌に3枚以上中張牌が出てたら2p切りダマを考えるかも。 2023-06-15 23:36:38

No.25133 東3局 6巡目 東家 ドラ

「No.3514」 より

東ツモ切りとの二択かな。6m切りからの変化も面白いけれど… 2023-06-15 23:27:28

No.25132 東2局 8巡目 西家 ドラ

条件は特にないとします。

6p切って次のツモが56p6mと来た時の絶望感(あれこれ三色同刻付かないぞ… 2023-06-15 15:23:17

No.25131 東3局 7巡目 南家 ドラ

字牌 端牌の整理がようやく終わってこの形になりました

取りますか?外しますか?

リーチに行く方は打でお願いします

一通は流石に見切る。次にスッと9m9pツモるか、それとも6pや4mか、まさかの7p縦ツモか… 2023-06-15 01:46:47

No.25130 東1局 6巡目 東家 ドラ

「No.3494」 より

タンヤオドラ4って5翻なんだぜ。鳴き三色でも跳満だぜ… 2023-06-15 01:36:16

No.25129 東2局 5巡目 西家 ドラ

「No.3493」 より

万が一赤5mツモったら南落としていく可能性も。 2023-06-15 01:29:31

No.25128 東2局 6巡目 東家 ドラ

「No.3504」 より

まず678三色タンピンドラドラになりやすい事と、8pが基本的に安牌レベルな事(致命的なロンが7778の多面待ちか79のカンチャン待ちのみ)を考慮して。 2023-06-15 01:12:55

No.25127 東1局 5巡目 西家 ドラ

ドラも巡目も手牌も変わってます

これもNo.25126と同じ理由だけど、切るのは4pから。中盤であれば打点アップの目(赤5p)はギリギリまで取っておきたい。まあ5巡目で既に筒子が危険牌っていう状況なら4s切るのがあり得るかなと(この場合は流石に縦役は見ない) 2023-06-14 22:00:33

No.25126 東1局 8巡目 西家 ドラ

5p4pと並べるので5pから。但し筒子が1巡で危険牌に変わりそうなくらいの場であったら9m切ってオリ考えつつチートイくらいのゴミは拾うかも。 2023-06-14 21:55:10

No.25125 東1局 7巡目 西家 ドラ

一盃口だけ狙ってもねぇ、って感じ。 2023-06-14 11:52:07

件数:954