某本にて、連投すいません。僅差で親とトップを争っている。親はさっきリーチをしてきた。親の打牌はソウズがぽろぽろ、ピンズは8p1枚のみ、マンズはこれまた1m1枚のみ。25mは場に3枚、7mは場に1枚見えている。ここが勝負どころだと思うが、貴方は何を切る!リーチの有無もよろ。
点棒状況が不明だけどリーチ。 2009-07-07 14:02:14
巡目は気にせずにお答え下さい。
これ。 2009-07-07 14:00:29
某本の何切る問題。自分としては結構ムズイと思う。
これ。白を鳴くなら三色なんかいらないし、鳴かないにしても678か789にはもう決めるべき。 2009-07-07 13:58:54
点棒状況は団子でTOPとラスの差が4000。現在2着でトップと1500差。3着とは800差である。親はラス目だが、誰も動いていないし早そうでもない。そんな中、役なし、愚形なので手変わり待ちしていたところにドラそばをツモ。手変わりが多そうなのはツモ切り、打点が多そうなのは3mなのかな・・・。
消去法でこれしかない。 2009-07-07 13:55:48
「RMUリーグ」というリーグ戦であった古久根英孝プロの手牌です。南一局、目下8000点ほど浮いたトップ目。場に動きはなく、強いて言えば筒子が高いという状況。また親と下家が序盤に④ピンを捨てており、捨て牌バランス的に筒子の上の塔子または面子を持っていそうです。まだ南の一局なので、“交わし”は考えなくて良いでしょう。和了易さと打点を念頭において何を切るか…。難しいところです。なお、自分の捨て牌には二萬が捨ててあります。皆さんだったらどうしますか?
これ。 2009-07-06 06:17:36
赤5が各1枚東 5800南 38200西 21000北 35000
手なりで。 2009-07-06 06:12:26
関連牌は1sが2枚切れ、あとは飛んでいません。發はアンコで上家から8sが出ました、鳴くのはほぼ確実でしょうけど、どう鳴いてどう受けますか?
緑一色、ああ緑一色、緑一色。 2009-07-06 04:16:57
これですかね。 2009-07-06 04:15:28
注釈・和了トップ、喰い断あり点棒もほぼ平たく、場況もそんなに偏ってはいない。関連牌はまだ切られていない。
これ。 2009-07-06 04:00:58
天鳳実践譜 アリアリの赤無し<点棒状況>東家:26100南家:9900西家:29200北家:34800123の234の三色両天秤という絶好の手格好。皆さんはここからどれを打稗しますか?
手なりで。ドラにはこだわるけど三色は別にこだわらない。 2009-07-05 13:53:20
件数:446件