小さな大学で麻雀サークルの会長をしているcloverです!麻雀スライム本厚木でよく遊んでます。 麻雀勉強中です。あしからず
234?345?二盃口?
ここが好き 2017-03-08 00:03:08
関連牌なしで
2.5sよりも待ちとしてさほど強くはないが1.4.7高め一通に受けます 2017-03-08 00:00:22
ピン13、面前祝儀500。東…16000←自分南…34000西…23000北…27000捨て牌は字がメイン、マンズ下家が4m切り、トイメン上家が9mを一枚ずつ切り。鳴きやリーチは無し。9m打ちは6mが手の中にありそうだし4mはそのものが打たれている…。マンズのリャンカン優劣が限りなく微妙で打点はリーチ赤3900、追撃したい親番で何を切るか?曲げるのか?割りと微妙だと感じながらも1~2秒で選択しましたがフツーはどう打つのか聞いてみたいと思います。リーチか否かもお願いします。
これで曲げます 2017-03-07 23:55:58
【鳴き問題】※は上家の打牌です。鳴きますか?鳴くかたは切る牌、スルーはを選択。これまでの捨て牌:
この手格好でなくのは1.3.7位かなぁと 2017-03-03 01:36:55
真・麻雀講義!~ドラの活かし方その③~捨て牌貴方:南家:西家:北家:
ここしかない 2017-03-03 01:34:19
問題作成って難しいですね。どう伸びるというより、タンヤオ型だと、メンツ自体が、たかだか6つ。36万が効率悪いという事を主張したかったんですが、既に2枚抱えている。自分で突っ込まなければいけない状態。ま、ジャントウは既にある状態。(相当ズルしてますね)。作ってみたら、全然主張とは異なった図になった。忌憚無い意見を。つーか、すでにこの図出てるの?。
中はション牌、白は一枚切れてます。とここまでは、普通の選択問題なんですが、白を切っているのは本人です。この書き方、私は後ろで見ていたと言うことは理解頂けますね。何切るから逸脱しそう。
とりあえずダマ。うっかり出たらそれもいい 2017-03-03 01:26:08
昔の小島武夫の本に出てました。私が、書いた文書を探しましたが見つかりませんでした。局面はいーかげんです。私が出題するのだから、答えは当然アレです。
もったい気もするけど、メンピンドラでいい。 2017-03-03 01:23:22
一面子ができないまま、この状態。ドラの南は、ションパイです。この西を鳴きますか。という問題ですが。
もちろん叩きます。 2017-03-03 01:21:31
12177問題。見れば見るほど、そそるんで、古典度の問題を。当然7ピン選択後の図です。3万選択の人は、3万の代わりに7ピンが残っていると見てください。北は、いわゆる安パイ相当という事で。ツモ切れば、その時の選択状態の継続という事で。
まずここでしょ。 2017-03-03 01:18:27
件数:396件