西ヨーロッパ型2つの牌姿で二向聴です。条件は特にないとします。
ま、4mもあると思うがな。 2022-03-08 03:52:06
No.1655 より
25s引いた時だけ横に伸ばすが、逆に25s引いた時くらいしか横に伸ばせないよね。 2022-03-08 03:48:53
No.1656 より
5p雀頭にしてまで一気通貫狙うセンスが知れない。 2022-03-08 03:47:04
#雀魂 #何切る #麻雀 半荘ありあり 赤各一枚 0本場東家 24900南家 7300西家(自分) 48000北家 19800←今ココ配牌ツモ牌履歴前局は対面のフリ聴リーチに対して回し打ちで満貫をツモアガリ。南2局の5巡目、下家から出ました。スルーならでお願いします。また、前巡は打としましたがこの時の選択も回答いただけたら幸いです。
4m切ってから発は鳴けない気がするわ。 2022-03-08 03:43:27
南3局12巡目ですが条件は特にないとします。
一気通貫取るかな。南三のそこまで深い順目で条件なしってのはかえって珍しい。7p切ると69p5p?よくわかんねえけどw とりあえず、これか1p切っとけば間違いないんじゃね? 2022-03-06 06:36:39
No.1649 改
赤嫌う程ではない。4p切ると赤が出ちゃう。 2022-03-06 05:07:57
No.1650
クソみたいな役無し聴牌拒否ってことだけ考えて、筒子塔子拒否しようとしたけど、25s待ちってのがちょっと微妙な感じするね。 2022-03-06 05:04:37
は一枚切れ、他は全生きです。
25p引いてのタンピンが好み 2021-06-27 17:31:32
関連牌は上家に2sが1枚
役あり聴牌は強い 2021-06-27 17:29:31
東221 自309 西281 北189関連牌は親の河に1pが1枚雀魂ルール
南は鳴く 2021-06-27 17:29:07
件数:1367件