258p引きも見たいが、仮聴には取るかな。 2021-05-21 12:26:37
赤入り。
ゴミ7pを嫌う。7p引いてもそこまでロスでもないし。 2021-05-20 00:11:45
赤5が各1枚ずつ入り、祝儀等はなし、トップ賞が大きいルールです。東家(9500).南家(27700).西家(28700)自分(33100).南2局、2着目の西家から先制リーチ。自分はトップ目で、一応テンパイしましたが場に2枚切れのカン…どうしますか?リーチ→を選択、またはコメントダマ→を選択、またはコメントその他→切る牌(安全そうな牌)を選んでください。
聴牌取る価値すらないと思う。 2021-05-20 00:09:07
シンプルシリーズリーチ?それとも?
条件なし
36p引いても即リーや 2021-05-19 22:27:44
ロスは9pだけ。 2021-05-18 17:59:05
西家が白をポン、さらに加カンしてカンドラが9筒となっています。得点は4家±3000内、北家は原点。関連牌、河に1萬が2枚(うち1枚は北家)、2萬が1枚、8筒が1枚、7索8索が各1枚。ドラ表示牌が4筒と8筒。他に条件はありません。
あれ?打牌間違えたかも、、、!どなたか教えていただけると助かります!!
何と間違えたのか? 2021-05-18 17:57:30
東家36000、南家29900、西家24000、北家10100
苦悶。ドラ表待ちではキツイと思ってしまう。 2021-05-18 03:34:21
福地誠著「麻雀の正解」より。福地誠氏の答えは、切り。プロ2人、天鳳位1人の答えはいずれも。これはどちらが正解なのでしょうか?皆さんの考えをお聞かせください。
これ以外意味が分からない。 2021-05-18 03:13:32
件数:1367件