天鳳6段と7段を行ったりきたり
何切る問題って、解き方によって人の性格が分かります。解き方によっては積み上げ型と、拡散型というタイプに分かれ、積み上げ型は、一問一問じっくり考えて、自分の納得できる答えが出ないと次の問題に移れないタイプ。拡散型は、一問解いている途中でも次の問題に移ったりしてお気に入りの問題を見つけ、それをじっくり考えるタイプです。どちらが良いとか悪いとかいう事はありませんが、無理に自分の性格とは異なる解き方をしても続かない。自分の中で割り切って、向き合う事が大切です。例えば、積み上げ型は、多様な事に目を向ける事には疎いので、そこは切り捨てて考え、一つの目標に専念して向き合い、長期的な計画を立てて実行するのが向いているといえます。逆に拡散型は、一つの目的に専念して向き合う事が苦手なので、そこは切り捨てて、自由に広く触れていくようにしていき、その中でお気に入りを見つけることが大切です。短期的な計画を立てて都度修正して実行していくのが向いているといえます。
萬子ウイングなので58pと258m受け両方残せる。6p切りは受けが9mになって打点効率が悪い 2024-12-18 13:32:02
「No.10495」 より
まあこれ 2024-12-17 23:09:43
近代麻雀 「何を切る?」 より
三色に必要なのが4s4mで、対して一種で済むドラ縦を消すほどではないので3pも8sも残した方がいい 2024-12-17 13:39:31
条件は特にないとします。
78p落としか3mの2択だけど、78sツモの打点がそこまで高くない都合上3m切りと67p切りで和了率も期待値もほぼ変わらないのが微妙。それなら67p両方落とした上で安全そうな単騎候補1枚持てる67p落としの方が最終手出しの安全度と重なりやすさで優位に感じる。67p落としで258p待ちをミスリードさせたりもできそう 2024-12-17 13:37:00
雀魂 王座の前 4人南①切る牌を選択してください②3巡目なら変わりますか?コメント下さい③9巡目なら変わりますか?コメント下さい
順目によらず 2024-12-17 13:15:55
27947で濃いコメントありがとうございました。雀魂 王座の間 三人南(チー無し、ツモ損、北ヌキドラ)全員1枚ずつ北切っています。河には1枚、2枚、4p1枚切れてます。ハクドラドラの聴牌取る場合はリーチ→ダマ→を選択して下さい。またはコメントで。
いらない 2024-12-16 15:15:32
「No.10476」 より
345 2024-12-16 03:05:23
「No.10450」 より* 鳴き問題です。 鳴く方は切る牌を、スルーする方はを切ってください。
4m鳴く場合って索子筒子全部鳴くと思うんだけど、25sがあんまり強くないから断么見せて降ろすと和了率そんなに高くなってないと思う 2024-12-15 14:53:02
「No.10129」 より* 鳴き問題です。上家から2枚目のが出ました。 鳴く方は切る牌を、スルーする方はを選択してください。
6p1枚減ったから1mポンペン9pになった時に上がれない方引く確率減ったということで 2024-12-14 22:32:30
「No.10410」 より
一通が両面並の価値あるので14m縦≒7s9p縦、8sツモ3枚差で萬子切り優位 2024-12-14 22:20:56
件数:515件