kurousagiさんの回答した問題一覧

No.10520 東1局 7巡目 南家 ドラ

三暗刻ならん奴やんこれ……
三麻なのでチーは出来ません。

もいっこカンとか言いたくなる牌姿だけどおとなしく2s切り。ピンズ引き聴牌でタンヤオ確定なので6sよりいいはず 2015-12-16 20:56:08

No.10521 東1局 8巡目 東家 ドラ

実戦譜より

フリーピンの1-2鳴き祝儀一枚5000点相当
一発裏赤につきます。

カンは選択

親の完全イーシャンかつ確定してるのが赤1のみとなればツモ1個増と打点アップでカン 2015-12-16 20:52:53

No.10522 東1局 5巡目 東家 ドラ

麻雀歴3ヶ月ほどの人間です。
度々皆さんの回答を拝見させていただいて参考にさせていただいています。

ところで、自分のレベルがまだまだなせいか、どういった切り方が良いのか今一つわかりません。
そこで、『この人は強い』『この人の意見は参考になる』といった事を教えていただければ幸いに思います。

もちろん皆さんのご意見を参考にさせていただいていますが、『特にこの方』というのを教えていただければありがたく思います。
よろしくお願いします。

さすがに4s切ってマックスには取らない。良形変化を見る 2015-12-16 20:39:00

No.10523 南1局 8巡目 北家 ドラ

麻雀講義その二 ~真の流し手とは~

・今回は面前ですが、先ヅケでよくこういう場合に遭遇すること結構多いのではないでしょうか。

【問題】
トップ目の西家から、初牌のを切ってリーチがかかる。このを、鳴くべきか。


【点数状況】
東:9000
南:21000
西:37000←リーチ者
北:33000←あなた

※鳴く人はその後の打牌、鳴かない人はを選択。
※10-30、一発赤裏チップ5000点相当とする。

当然鳴いて流しに行く。9p切れば現物待ちだが、8pは残り1枚しかなく、枚数も47pが1枚多いためこの1巡の安全を買う。 2015-12-16 20:33:08

No.10511 南2局 10巡目 東家 ドラ

今日お客さんの後ろ見であった手牌です
チップ一枚2000点相当
点棒はだいたい
東家13000
南家18000
西家32000
北家37000
のラス目です

十分ってのと10巡ってのでかけてる問題か 2015-12-15 20:16:50

No.10512 東1局 8巡目 東家 ドラ

はドラ表ではなくドラ。が2枚切れ。

・形や枚数だけに捉われない為に、、、
http://blog.goo.ne.jp/spacemj/e/68fe4b8d51cbcd2f9cc1b74aaea01ab7

1s切れてるならここですかね。結構微妙。9pとかもありか 2015-12-15 20:05:41

No.10513 東3局 8巡目 西家 ドラ

実戦譜です
3色含みドラ4のチャンス手ですが、早々に親からリーチが入り…
予想外のツモで聴牌…

親の捨て牌


は場に1枚

リーチ 2015-12-15 20:03:29

No.10514 東3局 12巡目 西家 ドラ

東南戦アリアリ赤1枚ずつのルール
東家 33000点
南家 26900点
西家(自分) 21000点
北家 19100点

ご祝儀などは無し
W役満以上無し(通常の役満扱い)

親が東と5sをポンしている状況でまさかのラス牌の5sツモ
他の関連牌は1sが2枚、2sが1枚切れてます
ツモあがる方は発を選択して下さい。

これは無理 2015-12-15 20:00:47

No.10515 オーラス 7巡目 南家 ドラ

東家 13500点
南家(自分) 28700点
西家 21900点
北家 35900点

アリアリ赤1枚ずつ、チップ・役満ご祝儀無し。
4〜8sは全く見えてません。

レートなどによって変わる可能性はあるけど基本はマンガンでトップを取りに行く 2015-12-15 19:59:38

No.10503 東1局 5巡目 東家 ドラ

2pが一枚切れ

1枚切れ程度なら3色見といていいと思う。 2015-12-14 21:28:45

件数:2322